PC-FXユーザーに100の質問
PC-FXユーザーに100の質問に回答してみました。
作成元AG研究室
001:あなたのHNを教えてください。
よう(YOU)
002:FXを買おうと思ったきっかけは? 場所や値段も覚えてたら教えてください。
日本橋ソフマップ4号店で中古16800円で売っていたから。
当時はPSが19800円+メモリ2000円
FXが19800円(メモリ不要) で実質FXが安かったし・・・。
003:FX本体を初めて見た時の感想は?
でかい。すごい形だ
004:最初に買ったFXのソフトは何?
ファーランドストーリーFX
ファーランドのOPを見てサターンやPSよりアニメが綺麗で感動でした。
005:最後に買ったFXのソフトは何?
入手困難だった「ZENKI」でしたね。
006:ソフトを何本持ってますか?
カクテルパックを除いて フルコンプ
と言っても未クリアゲームが多すぎます
体験版ならユナ、アニフリ6というのもあります
007:18禁ソフトを持ってますか?
同級生2、Piaキャロ、きゃんきゃんバニー
フルコンプなので一応。同級生2は初めて買った18禁ソフトでした。
(購入時の年齢は18歳以上でしたの大丈夫ですよ)
008:所有している周辺機器を挙げてください。
予備パッド、SCSIユニット、マウス、バックアップメモリ
一応出ていたものは全てあるはずです。
009:FXGAを持ってますか?
DOS/V版持っています。
OSが不安定で再インストールしてから動作確認してないな・・
CDドライブが速いので、確かに一部のソフトは快適になりました。
010:フォトCDを持ってますか?
持っているけどバージョン違いで途中で止まりました(苦笑)
BGM再生と数枚までは映ったのですが、途中で操作不能に・・・
再生しようとしたのはサクラ大戦のCG集ってライバル機種のものです(笑)
FXをテレビに繋いで「激 帝国華撃団」のテーマが聞こえるのは良いものです
011:FXの良いところを教えてください。
動画再生能力とロード時間が早め。内臓バッテリーが2ヶ月以上持つこと
ドリキャスの内臓バッテリーは10日も持ちませ〜ん(涙)
3Dをあえて搭載しなかった思い切ったところ(爆)
012:では逆に、FXのダメなところは?
NECが力を入れていない、先が見えない開発でしょうね、
お金だけ出してゲームソフトを外注まかせで、ゲームを商品としての品質チェックを
怠っていたのがマズいですね。
013:FXの「アニメ戦略」について一言どうぞ。
3Dが無いんやし、それしか宣伝方法が無かったと思う。
当時はアニメ動画が綺麗ならよかったから間違いではないが、
一般ユーザーから見向きされにくい欠点があったと思う。
014:FXのファンクラブ「アニゲー倶楽部」に入ってましたか?
入ってました(笑)
015:FXのゲームなのにアニメが汚いのって許せないよね?
ソフト会社の技術力アピールも兼ねていた様な(笑)
現在はCGアニメ化で技術アップしていますが、1秒間の映像枚数がアニメフィルムと
ゲームで異なっている時点で限界が見えています。
ゲームには向いていないのを無理に取り込めば厳しいだろうね。
元のアニメにも差が大きかったかもしれんけど・・
016:FXのマスコットキャラクター・ロルフィーについて熱く語ってください。
髪型が好みでなかったです。
ファミコンみたいにスーパーマリオやポケモンでマリオやピカチュウがイメージキャラに
なったけど、FXは代表ゲームからキャラが出さずにイメージキャラを
据えたのは順序が逆だったと感じます。
でもFXのイメージキャラは?というとロルフィーがすぐに出てくるのは良いかもしれない
多機種ではすぐに答えるのは難しい。サターンならサクラ、XBOXならビーチバレーですかねえ(^^;;
017:FXは今でも現役ですか?
一応現役です・・ でもメインはドリキャスだと思う
018:あなたの周りにFXユーザーはいますか?
一人買いました。その人は現在NE●で働いています。
019:FX以外で、現在所有しているハードを教えてください。
ファミコン、SFC、PCエンジンDUO−RX、ドリキャス、
PS2、GBA、GBA−SP、メガドラ、サターン
020:購読しているゲーム誌を教えてください。
なし
021:PS2の縦置きについて一言どうぞ。
ヘタったPSって縦にしないと動かないので、最初から縦置きにしてしまったと思った
うちはトレイにCD入れにくいので横置きです。
022:オススメのソフトを教えてください。何本でも構いません。
ファイアーウーマン纏組、アンジェリーク、ブルーブレイカー、
ファーストKiss★物語、同級生2、ニルゲンツ、チームイノセント、
アルバレアの乙女
023:買って後悔した、または期待はずれだったソフトを教えてください。
りとるキャッツ:動画取り込みの酷さとSLG部分の出来の悪さ・・
卒業R:実写は・・・ ダァメだこりゃ
024:FXのソフトを購入するのって結構大変でしたよね?
日本橋に行けば買えたし、近所で売っていたし大丈夫でした。
フルコンプだけは難しかったけどね・・・。
025:『ブルーブレイカー』は発売日に買えましたか?
その日はサクラ大戦限定版Bを買いました
FX本体持ってなかったのです。
026:『ブルブレ』全キャラ攻略しました?
しんどかったけど全キャラクリアしました。
027:殆どのゲーム誌では同日発売の『サクラ大戦』のみが取り上げられ、『ブルブレ』は無視。これってどうよ?
普及率考えれば・・・
サクラ大戦買っていたのでコメント控えたい
028:『ブルブレ』のサターン移植を知った時、あなたはどう思いましたか?
移植が決定されるくらい良いゲームと評価されたと思いました。
移植希望の高さが多かったことに評価したいが、寂しさがあったな。
029:他機種版の『ブルブレ』はプレイした?
サターン版とプレステ版を買いましたが、サターン版の移植の酷さには幻滅
プレステ版はロード速度が遅くて、パワーアップした分で相殺かな。
FX版が今のところ一番です。
030:『ブルーブレイカーバースト』はプレイしましたか? 感想などありましたらどうぞ。
買いましたよ〜
シナリオは悪くないんだけど、格闘部分がアンマッチ。
バーストよりは3Dのブルブレ戦闘を楽しむのならドリキャスのトリコロールクライシスを
ぜひ購入してプレイして欲しい。
031:『ブルブレ』はFX版が一番イイと思うよね?
その通り、次にPS版です
032:あなたが持ってる『ブルブレ』関連グッズを教えてください。
テレカ、セル画(立石さんのサイン入り!)、下敷き、トレカ、他いろいろ
033:『デア・ラングリッサーFX』の全エンディング(光輝、帝国、闇、独立)を見ましたか?
PCEのラングリッサークリアしてないから未プレイ状態
034:当然、「筋肉の神殿」には行きましたよね?
PCEのラングリッサークリアしてないから未プレイ状態
035:もちろん、鉄アレイを装備してアニキを召還しましたよね?
PCEのラングリッサークリアしてないから未プレイ状態
036:プレミアが付いている『鬼神童子ZENKI』、いくらで買った?(持ってない方は“いくらなら買う?”でお答えください)
9800円の中古で買いました。
ゲーセンの格闘ゲームっちゅう感じですが、音割れがちょっと難点だったかな。
037:『アニメフリークFX』1から6まで全部揃えましたか?
全部持ってます
038:プリズムナイツは資料を見るのがかなり大変だったよね?
それほど大変じゃなかった。
039:声優の水着姿を拝める企画はどうよ?
デビュー前の無名声優を人気声優って言うのは・・・。
サターンのファルコムクラシックの実写動画と比較すればすごい綺麗に動いているという点だけ良い
040:リリス様とデートしたいよね?
かわいいです。(爆)
041:『チームイノセント』は全シナリオクリアしましたか?
しんどかったけどクリアしました。操作慣れが大変でしたが、画面は綺麗でした。
故 富山さんの声を聞けたのは感動だったなあ。
乳揺れはよく動いていると思うんですけど、反対意見多いなあ・・・
042:『バトルヒート』は画期的な格闘ゲームだったよね?
未だに勝てません(笑)
画期的でしたが、多分こんな作品二度と出てこないでしょうね。
オープニングはかっこいいので、鑑賞はよくしてます。
あとPCエンジンでもこのゲームはプレイできます。一度試してみましょう。
043:『ファイアーウーマン纏組』でよく使っていた技を教えてください。
ハイパー纏エルボー:コンボで組みやすく使いやすかったですね
044:『纏組』の声優陣って、今となってはかなり豪華ですよね?
デビュー直後の声優が多いのですが、今では有名になった方が多くてびっくりです。
もちろん有名な声優も多い訳ですごい作品かもしれない
045:『纏組』のPS版は買いましたか?
もちろん買いました。
アニメはFX版の方がマシでした(笑)
046:『スパークリングフェザー』はどうよ?
言うこと聞いてくれない(泣)
でも面白かったですよ。最終ステージの勝利条件が厳しいとは思いましたが・・
ピンクトルマリンフェザーとラブラブエンドでした。
シナリオの進みによっては展開が変わるみたいですね。試せてません・・
047:『女神天国2』でゲームに登場する1000人の信者を募集した企画がありましたが、参加しましたか?
後で知りました。参加していません。
048:どの女神様の信者ですか?
リリスかな?
049:ヤミママの必殺技「リセット」を初めて見た時はビビったよね?
裏技で見ましたが、これはきつい。HuneXスタッフのゲーム好きってところが
伺えるすばらしい技です。 心臓に悪いけど・・
050:『アンジェリーク』シリーズをプレイしたことがありますか?
ありまーす
サターン版の後にやったんですが、綺麗なアニメ、フルボイス、縦長でない顔
アンジェはFX版を持っててこそ真のアンジェリーカーなのです。
051:『アンジェリーク』もいいけど、『信長の野望』『三国志』などの歴史SLGも発売して欲しかったですよね?
信長の野望は17カ国版が好きなので別にいらない
052:『アンジェリーク』シリーズや『アルバレアの乙女』は、女性ユーザーの獲得に貢献したと思う?
うちの妹がFX版アンジェにハマってもう1台FX買ってしまいましたから(爆)
ゲーム好きならミラークルムや纏組などハマっていると思いますけどね。
アンジェに関してはユーザー獲得には貢献しているとは思います。他のソフトの売り上げは別として・・・
アルバレアはPS版移植されましたが、両方プレイした方からはPS版は絶対に買ってはダメだそうです
移植の出来が酷すぎるそうで・・・
053:『虚空漂流ニルゲンツ』について熱く語ってください。
シリアスストーリー。
こういったシリアス系の話がFXだけしか見れないのはうれしい事でもあり悲しいこと。
ラストシーンが感動でした。 アニメやCGイベントの回想モードは欲しかったなあ
空戦はコツがいりますね。金山さんのHP見なけりゃさすがにクリアは無理でした。
054:カジキって強いよね?
セーブミスってキズだらけの状態でカジキに入ったときはあっけなく撃沈しました。
結局戻ってやり直しましたけど
055:ルシファードライブ、使ってました?
速過ぎて使い物にならん・・じゃなかった、逃げる時だけ使いました。
056:『超神兵器ゼロイガー』のさくらいがーモードはプレイした?
シューティングがヘタなのでそこまで辿りつけていません。
イージーさえクリア出来ていないんです〜
057:『ミラークルム』のバベルの塔はクリアできました?
結局攻略見てなんとか・・
レベル99であのHPとMPの数値はすごい
058:FX版『Piaキャロ』・翔子の声はどうよ?
最初、なんじゃこりゃ〜? って感じでしたが、まあ気付けば慣れたかな
059:『Piaキャロ』お気に入りのキャラクターは?
さとみ
060:『カクテルパック』は買いましたか?
きゃんバニとPiaキャロ持っていたので買わなかった。
061:『同級生2』全員クリアした?
1,2人残っていたかもしれない。
それよりもクリアしたキャラのCGが埋まらないです。
062:『ファーストキス物語』で最初にチューした相手は誰でした?
由希子ちゃん
063:HF98のアーシャ、メイ、香奈。いちばん使いやすいキャラは誰?
メイ・スター
ジャンプなど重たいのですが、ナビの遠距離攻撃が非常に使いやすい
064:真奈美に「お兄ちゃん」と呼ばれて悶絶しましたか?
実の妹がおるんでそれはなかった。
065:織倉香奈・真奈美姉妹、正直欲しいよね?
香奈ちゃんください(爆)
066:PS版『FKS』にはHF98がありませんが、入れるべきだったと思いますか?
正直言えば入れて欲しかった。
でもFX版のオリジナルってことを考えると無しでも違和感はないかも
067:『Piaキャロ』と『FKS』に収録されているミニドラマ「警告って!?」は両方聴きましたか?
トラック1を聞くのはデフォでしょ?(爆)
面白かったです。意味わかる人だけわかるってことですね。
068:『ファーストキス物語2』はプレイしましたか?
DC版とPS2版買いました。DC版はオールクリアしています。
難易度が高いかなあ。相性システムは難敵です。
069:『卒業R』についてさあ語れ。
夏まで耐えれなかった・・・。実写はダメかも
PSからの逆移植でもPSでヒットした訳でないし3年遅れ発売じゃあ意味なし
070:プレイしたことのある『天外魔境』シリーズを教えてください。
FX版だけかも。PCE版は1、2、番外編を持っています。
071:『天外3』の為にPCEのアーケードカードを買いましたか?
プライベートアイドルと魔道物語の為に買いました。
072:95年6月のおもちゃショーで発表された『天外3』のムービーは見ましたか?
見たことがない
073:『天外3』はPS2で出すべきだ、という意見もあるようですが、あなたの意見をお聞かせください。
今頃出しても買う気はないですけどね。
074:プレイしたかったのに、発売中止になってしまったソフトはありますか?
やっぱり天外3ですかねえ。
075:ニチブツ(日本物産)がFXに参入していたことを知っていましたか?
アニフリで知っていたけど、何のゲーム出している会社なんでしょ(笑)
076:サンプルとして開発されたSTG『KUMA-SOLDIER(仮)』、ポリゴンを使った格闘ゲーム『FX Fighter(仮)』、
実写の格闘ゲーム(タイトル不明)、やってみたかった?
FX Fighterは見てみたかったかも
077:FXに移植して欲しかったソフトを挙げてください。
ぷよぷよSUNは声優豪華になるからぜひ移植して欲しかった。
これだけは期待だったのに・・
078:『ときメモ』をFXにも移植するべきだったと思いますか?
サターン版が発売された96年夏頃までなら移植するべきだったかも
079:PCE・FXの唯一の専門誌、PCエンジンファンに一言どうぞ。
最後に出たDXとDX2のみ買いましたが、攻略情報役立ちました。
080:FXにとどめを刺した電撃G’sマガジンに一言どうぞ。
今となってはPCEの面影なしですな。(笑)
雑誌が廃刊にならず路線を変えて生き残っていることにすごさを感じます
電撃PSがFXをよく持ち上げていましたね。電撃PSって電撃PCエンジン増刊号が元だったの後で知ったけど
081:テレビゲーム総合情報誌・We are No1! のファミ通によると、FXは「ギャルゲー専用機」だそうですが、
どう思います?
FX後期ソフトだけを見ればなので、今のドリキャスになんと言うのか期待ですな。
082:ファミ通のFX情報ページ「マンスリーFXジャングル」は読んでた?
立ち読みで・・ 買ってないので批判しにくい
083:非FXユーザーがFXのことを「売れないゲーム機」「ソフトが少ない」と馬鹿にするのって、
なんか腹立ちません?
当時はそう思いましたけど、FXだからこそ共通のゲーム話題が出来るという良さは
FXユーザーだけしか味わえませんね。
妹にしてみるとFX版アンジェリークはフルボイスなので他機種ユーザーからは羨望の的な訳です。
見方を変えれば羨ましい存在と思えるんですけどね。
084:ラジオ番組「俊と由里と春菜のPC-FXクラブ」を聴いていましたか?
番組の存在を知ったときには終わっていた
085:『纏組』のラジオドラマも放送されていた「天野由梨の宇宙色プリズム」、聴いていましたか?
番組の存在を知ったときには終わっていた
林原めぐみのハートフルステーションを聴いていたので、サターン買ったからなあ。
ラジオも多少販売効果ってあるかも
086:1996年6月22・23日に池袋サンシャインシティで開催された「PC-FXアニメフェスティバル」に行きましたか?
行った事なし
087:ゲーム誌にFX関連の文章ネタあるいはイラストを投稿したことがありますか?
ないです。ゲーム雑誌に投稿したことはないですね。
088:コミケなどの同人誌即売会に行ったことありますか?
行っています(笑)
ブルブレと纏組でサークル出していました。
今は撤退しましたが、在庫あるんで欲しい方は連絡よろしく♪
089:2001年2月11日に開催された、PCE・FXオンリー同人誌即売会「PCE&FX感謝祭」に行きました?
主催主要メンバーの一人です(爆)
うちのHPのチャットで打ち合わせしてたもので・・・
サークルで参加していたし
090:1998年6月にNEC-HEがDC参入を発表しましたが、その時あなたはどう思いましたか?
サターンと組んだので、PSよりは良いゲームが沢山出るぞと思いました。
私はサターン&FXしか主にゲーム買ってなかったもので
091:現在最も稼動率の高いハードは何ですか?
ドリームキャスト
092:FX亡き現在のゲーム業界はどうよ?
全体に言えますがソフトの供給過剰ですね。
タイトルが多すぎて買われない作品が多いのと、入手も大変。
長時間労働など業界全体がすごくやばいと思いますけど。
093:NEC-HEに一言どうぞ。
現在部屋の蛍光灯器具NEC-HE製です。ゲームよりは家電の方が主にお世話になってます
094:ハドソンに一言どうぞ。
ファミコン時代から面白い作品出していたけど、最近は買いたいというのが無いのが・・。
095:ヒューネックスに一言どうぞ。
FXを一番盛上げてくれたと思います。
失敗作などありますが、これからも応援していますので、新作は買いますよ。
トリクラの次に面白いゲーム期待してます。
096:「制作チームの9割以上はPCエンジンやFXのプロジェクトの専用人員」(某β氏の発言・
「電撃PCエンジン」96年3月号より)だったインチャネに一言どうぞ。
PCEやFX以外のソフトは外注に全て任せてたってことでしょうね・・・。
ぷよぷよSUNを出してくれたらよかったのに、これだけ期待していたのです。
097:上記以外のメーカーに何か一言ありましたらどうぞ。
マイクロキャビン:ニルゲンツを埋もれさせるのはもったいない多機種移植検討してください
TGL:もっとデバッグしてください。(泣)
098:こうすればFXはもっと良くなってた筈だ! 妄想でも何でも語っちゃってください。
本体容積の縮小、3Dチップの標準搭載、PCEとの互換機能
NEC内での開発を! 金だけだして全て外注任せの失敗事例に感じます。
099:ゲームはやっぱりPC-FXだよな。
FXを知ってしまうと、この台詞は一番です。
100:お疲れさまでした。最後に感想とかありましたらどうぞ。
100もあると回答が大変だわ・・・。
このページの文章画像等を無断で転載、引用はご遠慮願います。
Copyright(C) よう(YOU) All Rights Reserved.